このブログの役割

2010年年初に、このブログの役割を改めてみなさんにお伝えしたいと思います。

昨年5月にこのブログを始めて以来、約100投稿を重ねてきました。
これまでこのブログでお知らせしてきたことは
1.地球野外塾の活動内容(分類は業務報告、活動準備、活動募集、活動募集・終了、活動報告)
2.アウトドアで役に立つと思われるちょっとしたテクニック(ティップス)や道具類のご案内(装備)
3.アウトドアでの事例から私たちが学び取れること(学ぶ)や視野を広くするための情報源(資料)
4.私たちの活動方針や考え方(フィロ)
5.ブログにたどりついた方々にとってお役に立ちそうなイベントなどのご案内(ご案内)
などが主な内容です。

アウトドアで役立つことって、日常生活にも応用できることがとっても多い。このブログが日常生活をシンプルに骨太に楽しむヒントになったり、なんの役にも立たなくてもご覧いただいたあとにちょっとでも明るい気分になっていただけることを願って継続していきます。

また、このブログは「野外塾ってこんな活動をして、こんなこと考えているのか」と興味を持っていただけた方が、私たちのHPをお訪ねいただくための道標でもあり、逆にまだまだ内容があっけらかんとし過ぎているHPをお訪ねいただいた方が少しでも団体への理解を深めていただくためでもあります。

コメント欄はつけておりません。コメントに対応するじゅうぶんな余力がないためです。しかし「ぷろふぃ〜る」に電話番号を、各日記のフッタにはメールアドレスを(★を@に変えてください。→spam防止のためお手数をおかけします)記しているので必要に応じてご連絡ください。お役に立てる情報があれば対応させていただきます。

ブログ開設当初からこのブログをご覧いただいている方は、このブログの体裁がマイナーチェンジを繰り返しているな、とご理解いただけるかと存じます。
ブログが更新されたことをすぐにわかるような「しくみ」や、「にほんブログ村」へリンクするバナーをページの右上部につけることにしましたが、よく内容がわからないのでテスト的な措置です。
にほんブログ村ではブログをカテゴリーごとに分類しており、ひとつひとつのブログが島のように点在するだけではもったいないので、読者がカテゴリーという「海」に浮かぶブログという「島」をいくつもつないで、必要な情報を「面」として理解・咀嚼できるように促すしくみのようです。

また、読者がこのバナーをクリックされると、本ブログのにほんブログ村におけるランキングに1票が投じられます。
にほんブログ村でのランキングは、このブログへの評価のひとつの指標として考えたいと思っています。同じような指標としてはGoogleのページランキングを参考にしており、また、日々の分析にはGoogle Analyticsを利用しています。漫然とブログを書いているだけでなく「このブログをどれくらいの方々にご覧いただけているか?」「読者に有益だとみなされているのか?」をいくつかの指標でデジタルに判断していきたいためです。

今年の日記もまた昨年同様に、客観性という「足かせ」に二の足を踏まずに、たとえ「主観的」「独善的」だと一蹴されようとも本当に思っていることを記していこうと思っています。

よろしくお見守りください。
みなさまへこころからの感謝とともに。

John Denver "Rhymes and Reasons"