くつろぐ・料理を作る・ドラム缶風呂※と
たき火の使い途はいろいろ。
日帰りまたはツリーハウスに泊まるキャンプを
ご都合に合わせて選べますよ。
秋たけなわの奥武蔵でたっぷりたき火を楽しんでください。
キャンプではドラム缶風呂と薪ストーブを焚きながら夕食を作ります。
※ドラム缶風呂は日帰りの時間内では行いません。夜のみになります。
'15 11月22日(日)〜23日(月・祝)キャンプではドラム缶風呂と薪ストーブを焚きながら夕食を作ります。
※ドラム缶風呂は日帰りの時間内では行いません。夜のみになります。
各日日帰りまたは1泊2日・悪天中止
昨年のようすは → こちら!
●次の4プランからご選択できます。
●集 合:迎車がありますので時間厳守でお願いします。
各プランとも西武池袋線・芦ヶ久保(あしがくぼ)駅改札外。
●解 散:活動地から芦ヶ久保駅までお送りします。
1. 日帰りA 11/22の日帰り
定員に達しました。キャンセル待ちできます(10/15)
2. 泊まりA 11/22朝から翌23日朝までの1泊2日
定員に達しました。キャンセル待ちできます(10/14)
3. 泊まりB 11/22夕から翌23日夕までの1泊2日
定員に達しました。キャンセル待ちできます(10/14)
4. 日帰りB 11/23の日帰り
定員に達しました。キャンセル待ちできます(11/22)
各プランとも西武池袋線・芦ヶ久保(あしがくぼ)駅改札外。
1. 日帰りA 11/22の10:10
ご参考:池袋8:35発急行飯能行き乗車、飯能駅で乗換、10:09着。
2. 泊まりA 11/22の10:10
ご参考:池袋8:35発急行飯能行き乗車、飯能駅で乗換、10:09着。
3. 泊まりB 11/22の16:00
ご参考:池袋14:20発急行飯能行き乗車、飯能駅で乗換、15:56着。
4. 日帰りB 11/23の10:10
ご参考:池袋8:35発急行飯能行き乗車、飯能駅で乗換、10:09着。
●解 散:活動地から芦ヶ久保駅までお送りします。
各プランとも西武池袋線・芦ヶ久保(あしがくぼ)駅改札外。
1. 日帰りA 11/22の16時
ご参考:芦ケ久保駅16:02飯能行き乗車、飯能駅と練馬駅で乗換、池袋17:28着。
2. 泊まりA 11/23の10時
ご参考:芦ケ久保駅10:10飯能行き乗車、飯能駅で乗換、池袋11:50着。
3. 泊まりB 11/23の16時
ご参考:芦ケ久保駅16:02飯能行き乗車、飯能駅と練馬駅で乗換、池袋17:28着。
4. 日帰りB 11/23の16時
ご参考:芦ケ久保駅16:02飯能行き乗車、飯能駅と練馬駅で乗換、池袋17:28着。
●対 象:年長さんくらいから大人までどなたでも。
●定 員:各プランともに5組様あるいは10-15名様程度。
●小学3年生以下は保護者がごいっしょください。
●小4以上はおひとりで参加できます。その場合、ご希望に応じて22日のみ集合を池袋で、23日のみ解散を池袋で承れます。
●参加費:
日帰り5,500円/人(未就学児4,500円)施設利用料と1食、保険込
泊まり11,000円/人(小学生10,000円・未就学児,9,000円)
施設利用料と3食、保険込
※交通費別途実費
参考:大人の場合、池袋・芦ヶ久保間700円。
日帰りで東急・副都心線を経由するお得な切符として「東急西武線まるごときっぷ」があります。条件に当てはまる方はお得です。
●このデイキャンプ/キャンプですること:
食事は昼・夜は「スワンボートで行こう! はじめてのたき火料理」での質を踏襲します。朝食は少し軽くします。
デイキャンプ
集合後、すぐに薪を集めます。
じゅうぶんな薪が集まったらグループ(ご家族)ごとにたき火。
なんでもお好みのものを焼いてみてください。
昼食の食材はこちらでご用意し、みなさんといっしょに作ります。
グリル料理・サラダ・フルーツを予定しています。
キャンプ
日が暮れきる前にドラム缶風呂と野外で薪ストーブを焚きます。
薪ストーブが暖まったら夕食の準備。
ツリーハウスに暖房はないのでペットボトルにお湯を入れ、タオルで巻けばカンタンな湯たんぽができます。
もちろん、たき火をしながらずっと起きていてもいいですよ。
翌朝はまずストーブに火を入れてお湯を沸かし、暖かい飲み物でスタート。
目が覚めたら、まず温かい飲み物を飲んで、ホッしてから朝食作りをしましょう。
晩秋の山の朝を楽しんでください。
●活動地:埼玉県横瀬町
●活動の目的:
・火の扱いを楽しみながら身につける。
・火を利用して「くつろぐ、調理する、大量の湯を沸かす」3つの体験をする。
・火の扱いを楽しみながら身につける。
・火を利用して「くつろぐ、調理する、大量の湯を沸かす」3つの体験をする。
●持ち物 記号の意味:●必携。▲あれば便利。●泊まる人のみ必携 | ||
● | ザック | 以下のものが全部入る大きさ。(20Lくらい) |
● | 雨具 | 100円ショップのものでもいいです。 折り畳み傘も便利。 23日の方はとくに。 |
● | 火に強い衣服 | コットンやウール。 合繊は火の粉で穴が開きます。 |
▲ | エプロン | 薪集めのときほか、なにかと重宝します。 |
● | 軍手または薄い手袋 | 必携。子どもは子ども用サイズのものを推奨。 |
● | 帽子 | 寒さよけ、頭部保護にも役立つ。 |
● | あたたかい長袖 | ジッパーやボタンで素早く脱着できること。 素材はウールなどがよい。 |
● | 下着・中間着 | コットンが入った素材は極力避ける。 詳しくはこちら |
● | 汚れてもよい靴 | 靴底が摩耗していないもの。 |
● | ハンカチ・ハンディタオル | なにかと便利。 |
● | タオル | 手ぬぐい大のもの。 |
● | レジャーシート | |
▲ | 折りたたみイス | 100円ショップで売っているものでもOK。 |
● | 軽食ほか | ビスケットなどお菓子のほか、たき火で焼いて食べたいもの。 するめ、ソーセージ、お餅などなんでも。 マシュマロはこちらで用意します。 |
● | 飲み物 | 最低500MLペットボトル1本以上。 |
● | 食器(樹脂製を推奨) | おわん状1・皿状1、コップ1、箸やフォーク |
▲ | フライパンや網など | 専用があるとなにかと便利。100円ショップもので十分。 |
● | トイレットペーパー | 1ロールの1/3程度。芯を抜いてビニール袋に入れて持参。 食器拭き取りを兼ねる。 |
● | ビニール袋 | ジップロック大1以上(ゴミ用) |
● | 歯ブラシ・入浴セット | ドラム缶風呂のほかにふつうのお風呂もあります。 |
▲ | 水着 | ドラム缶風呂に入るのにはずかしい人はぜひ。裸でもOK。 内湯もありますが、夜のドラム缶風呂はスリル満点! |
▲ | サンダル | ドラム缶風呂に入る人は脱衣のときに便利です。 |
● | ヘッドライト と予備電池 | |
● | 寝袋または毛布 | 現地できれいな寝袋を500円/人で借りることもできます。 |
● | 銀マットまたはエアマット | 床が堅くて冷えるからあると便利。 |
● | 折りたたみナイフ | なにかと便利。詳しくはこちら 子どもがもつかどうかは親御さん判断。 |
● | 保険証コピー |