【安全登山普及活動 (活火山対策) 】
日本唯一の砂漠が広がる三原山は活火山が作る見渡す限りの別世界。
島の情緒と非日常空間を心いっぱい楽しめます。
7/8発表の気象庁・月間火山概況より抜粋 詳細は → こちら
伊豆大島[噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)]
地殻変動観測では、短期的な膨張や収縮を繰り返しながら、長期的には地下深部へのマグマ供給によると考えられる島全体の膨張傾向が続いています。その他の観測データには特段の変化はなく、噴火の兆候は認められません。
伊豆大島[噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)]
地殻変動観測では、短期的な膨張や収縮を繰り返しながら、長期的には地下深部へのマグマ供給によると考えられる島全体の膨張傾向が続いています。その他の観測データには特段の変化はなく、噴火の兆候は認められません。
→出発までご自身でも確認。 こちら
気象庁による火山の観測結果
'16 7月16日(土)夜発〜17日(日)
キャンセル待ち承れます(7/6)。
悪天中止キャンセル待ち承れます(7/6)。
●対 象:小学生くらいから大人までどなたでも。
●大人の方だけでもご参加できます。
●小学3年生以下は保護者がごいっしょください。
●小4以上はおひとりで参加できます。
●定 員:12名様。
●活動内容:
伊豆大島・三原山の登山。
活動地:東京都・伊豆大島
最高到達点・標高749m
登りの標高差250m
下りの標高差190m
歩行距離9km
歩行時間:4時間(コースタイム)
|
●参加費:7,700円/人(保険込)
交通費・諸雑費は別途実費。小学生は各料金の半額。
・大型客船での往復交通費 10,380円
・島内のバス移動交通費約 1,800円
・温泉入浴料400円、現地での食事や土産など。
●集 合:7/16(土)
●解 散:7/17(日)
竹芝客船ターミナル20:45(予定)
●活動予定:(時間は参考)
・活火山を歩くときの注意を実践する。
・島内のバス移動交通費約 1,800円
・温泉入浴料400円、現地での食事や土産など。
お申込ページはこちら |
伊豆七島への船旅デビューにも最適。 |
竹芝客船ターミナル第2待合所22:20
乗船は22:30。集合時間を厳守ください。
【交通ご参考 (竹芝で乗船の場合) 】
ゆりかもめ竹芝駅からすぐ。
JR浜松町または地下鉄大門駅から徒歩10分。
→ 詳細は こちら
竹芝客船ターミナル20:45(予定)
●活動予定:(時間は参考)
7/16(土)
22:20 竹芝桟橋集合・22:30乗船。
23:00 出港。
22:20 竹芝桟橋集合・22:30乗船。
23:00 出港。
さえぎるものがない溶岩台地の中を歩くと… |
やがて大展望の火口に着きます。 |
7/17(日)
05:00 伊豆大島着。バスで登山口に移動。
06:30 登山開始。
09:30 三原山山頂付近の探索。
13:00 登山口着。
14:00 元町着、露天温泉で入浴。
16:20 伊豆大島出港。
20:45 竹芝桟橋到着。
20:45 竹芝桟橋到着。
●活動の目的:
・東京都に属する島の魅力を体験する。
●持ち物 記号の意味:●必携。▲あれば便利。●非常用にいつも携行を推奨。 | ||
● | リュック | 以下のものが全部入る大きさ。(20Lくらい) |
● | 雨具上下(兼防風着) | できれば防水透湿性の布地のもの。 三原山は風が強いときが多いので要注意。 |
● | 軍手 | 重要。子どもは子ども用サイズのものを。 |
▲ | 【噴火対策の3用品】 1.ヘルメット 2.安全ゴーグル 3.防塵マスク | ヘルメットとゴーグルを持参したら参加費500円割引。 事前に調節しておく。方法は →こちら 工作用など。 携行可能な製品を全員に当日進呈。 |
● | 帽子 | 重要。広いつばのものが便利。 日射をさえぎるものがないのです。 黒っぽい色は蜂に狙われやすいので不可です。 |
● | 7/17 朝食/昼食 | おにぎりやサンドイッチなど小分けで食べられるもの。 腐敗に厳重注意。 乗船前にお求めください。現地で早朝に入手不可。 |
▲ | あたたかい長袖 | 前ジッパーで素早く脱着できること。 |
● | 下着や中間着 | コットンが入った素材は避ける。詳しくはこちら |
● | 履き慣れた靴 | 靴底が摩耗していないもの。 石ころが入ると痛くて面倒なのでハイカットがお勧め。 |
▲ | ショートスパッツ | 石ころが靴内に入るのを予防できます。 |
● | ハンカチ・タオルなど | こまめに汗を拭いて快適に。 |
● | 軽食(行動食) | ビスケットなど食べやすいもの。詳しくはこちら |
● | 飲み物 | 最低500MLペットボトル1本以上。 初夏から秋にかけては2本を推奨。 |
▲ | トイレットペーパー | 万能。1家族ごとに1ロールの1/2程度。 芯を抜いてビニール袋に入れて持参。 |
▲ | ウェットティッシュ | |
● | ビニール袋 | ゴミ袋大1(荷物整理に役立つ) ジップロック大2以上 (調理やゴミ、ぬれた衣類を入れるなど) |
● | 記録具 | メモ帳、3色ボールペン、自己責任でカメラなど |
▲ | ストック | 大人は下りで重宝する(かも)。子どもは不要。 |
▲ | レジャーシート | あればなにかと便利。1家族1枚。 |
▲ | 折り畳み傘 | 小雨のときに便利。 |
● | 地図 | こちら 主催者がコピーを持参しますがご自身で印刷すれば経験アップ。 |
● | 方位磁石(コンパス) | できればプレート型コンパスを。 コンパスつき時計や100円ショップのコンパスでもOK。 |
● | マッチまたはライター | |
● | 常用薬と絆創膏2枚 | |
● | 折りたたみナイフ | なにかと便利。詳しくはこちら 子どもがもつかどうかは親御さん判断。 |
● | 保険証コピー | |
● | ヘッドライトと予備電池 |
お問い合わせはお電話/ファクス 03-3785-4617へ