【地球野外塾×生活クラブ東京 共催活動】
「実際に泊まる」基地作り。
初夏の一夜をどう過ごす?
非常時にも役立つ実践体験。シートや段ボール、ロープなど…
身近な素材を用意します。
この日の基地作りの目標は…
「少ない材料でどう作ればゆっくり寝られるか?」
さあ、一夜をどう過ごせるか、は工夫次第。
【お申込いただいた皆様】
集合時間を変更しました(6/15 19:30)。
集 合:
変更前
6/16 JR五日市線・武蔵五日市駅改札外1番バス乗り場8:55
変更
6/16 JR五日市線・武蔵五日市駅改札外1番バス乗り場10:55
変更前
変更
6/16 JR五日市線・武蔵五日市駅改札外1番バス乗り場10:55
または
協同村に直接11:15
※気温が15℃前後なのであたたかくしてお越しください。
※気温が15℃前後なのであたたかくしてお越しください。
'18 6月16日 (土)〜17日(日)10時
おかげさまで定員に達しました。
キャンセル待ち承れます(6/12)
1泊2日 悪天中止
◆昨年のようす → こちら
●活動地:あきる野市・協同村
●対 象:小3くらいから大人までどなたでも。
集中して工作できるなら小1くらいでもOK。
集中して工作できるなら小1くらいでもOK。
●小学3年生以下は保護者がごいっしょください。
●小4以上はおひとりで参加できます。
●定 員:5家族(10名)様程度。
ご参考:大人片道/新宿・武蔵五日市間800円。バス176円。
施設利用料:1泊2日
一般 | 生活クラブ東京組合員 | |
小学生以上 | 1000円 | 800円 |
未就学児 | 無料 | 無料 |
●活動内容:
6/16(土)
協同村に到着後、基地作り開始。16時までには作り上げたい。
夕方から薪とり・たき火。
夕食作り。
温水シャワーあります。
6/17(日)
朝食作り。
朝食後に振り返り。
「一夜寝てみての感想と構造の改善点共有」
【当日こちらで用意するもの】
【サポート】
・寒くて耐えらえない人用に部屋を用意。
・夜間でもホットドリンク飲めます。
・たき火OK。
・あたたまる夕食と元気出る朝食の食材を用意。
(作るのはみなさんです。)
・あたたまる夕食と元気出る朝食の食材を用意。
(作るのはみなさんです。)
【当日こちらで用意するもの】
・大型シート
・段ボール
・ガムテープなどテープ類各種
・紐類各種
・カッターその他工作用品各種
・ペグ、ハンマーなど
お申込ページはこちら |
●集 合:
6/16 JR五日市線・武蔵五日市駅改札外1番バス乗り場10:55
11:00発バスに乗車。時間厳守でお願いします。
または
協同村に直接11:15
(駐車場あります。1,200円/台>1泊2日分)
交通ご参考(武蔵五日市駅集合の場合):
JR新宿7:44発・中央線ホリデー快速あきがわ3号乗車、JR武蔵五日市8:48着。
ご注意:ホリデー快速は乗った車両で行先が違ってしまいます。
五日市線に慣れていない方は右を必ずご確認ください。→ こちら
●解 散:6/17 協同村10時(予定)。
●活動の目的:
一夜を過ごすための基地を自作し、実際に使ってみる。
一夜を過ごすための基地を自作し、実際に使ってみる。
●持ち物 凡例:●必携。▲あれば便利。 | ||
● | リュック | 以下のものが全部入る大きさ。(20Lくらい) |
▲ | 雨具上下(兼防風着) | できれば防水透湿性の布地のもの。 |
● | ヘッドライトと予備電池 | ヘッドライトは必ず新品電池を入れておくこと。 さらに予備電池も必要です。 なければ手持ちの懐中電灯でもOK |
● | 軍手 | 必携。子どもは子ども用サイズのものを。 |
▲ | 帽子 | 広いつばのものが便利。 黒っぽい色は蜂に狙われやすいので不可です。 |
● | 6/16の昼食 | おにぎりやサンドイッチなど小分けで食べられるものを推奨。 |
● | 活動時の服装 | その日の温度によって適切なものを。 |
● | 防寒具 | 夜は冷えるかも。前日の天気予報を見て最終的に決めよう。 軽くてかさばらず暖かいダウンジャケットが便利。 寝袋や毛布がなく防寒具だけでごろんと寝ても死なない季節です。 あえて寝具なしでチャレンジするのもよい経験になります。 前ジッパーで素早く脱着できるといいですね。 |
● | 履き慣れた靴 | 靴底が摩耗していないもの。 |
● | ハンカチ・ハンディタオル | |
● | タオル | 手ぬぐい大のもの。シャワーを使うときも便利。 |
● | 軽食(行動食) | ビスケットなど食べやすいもの。詳しくはこちら |
● | 飲み物 | 最低500MLペットボトル1本以上。 |
● | 食器(樹脂製を推奨) | おわん状1・皿状1、コップ1、箸やフォーク なるべく大きめのものが便利。大は小を兼ねます。 洗いもののコツは → こちら |
● | トイレットペーパー | 1ロールの1/2程度。芯を抜いてビニール袋に入れて持参。 |
● | ビニール袋 | ゴミ袋大1(荷物整理に役立つ) ジップロック大2以上 (調理やゴミ、ぬれた衣類を入れるなど) |
▲ | 工作用具 | ハサミやカッターなど自前のものを用意すれば作業が早い! クレヨンや油性マジックなどは基地を楽しくアレンジできます。 |
● | レジャーシート | あればなにかと便利。1人1枚。 大きいほど役立つかも。 |
● | 折り畳み傘 | 小雨のときに便利。基地作りにも利用できる。 |
● | マッチまたはライター | |
● | 常用薬と絆創膏2枚 | |
▲ | 折りたたみナイフ | なにかと便利。詳しくはこちら 子どもがもつかどうかは親御さん判断。 |
▲ | 寝具 | 毛布や寝袋など。 寝袋は便利だけど基地のデキが悪くても気づきにくい欠点あり。 チャレンジャーは寝具なしでの一夜をぜひ! |
● | マット | 銀マットなど。 既製のマットは楽だけど「基地のリアリティ」に欠けるかも。 チャレンジャーは… 古新聞紙(3朝刊分くらい/人)とゴミ袋(大)2~3枚。 捨てるつもりの発泡スチロールもいいかもね。 |
● | 歯ブラシほか洗面用品 | |
● | 保険証コピー |
お問い合わせはお電話/ファクス 03-3785-4617へ