「年迎え・本気のお餅つき会」募集開始!


新年は自分で作った鏡餅をお供えしましょう!
野外塾らしく準備からおかたづけまでするお餅つき。
たき火をおこして餅米を蒸すところから始めます。
「つく」だけではないので餅つきの奥深さが理解できます。
たっぷり働き、たっぷり食べてね! 作った鏡餅はお持ち帰りできます。
縁起をかついだ「しきたり」もお伝えしますからお餅つきのイメージが変わるかも。

'14 1228(日)
ご好評に応えて定員増しました!
おかげさまで定員に達しました。キャンセル待ちを承れます(12/8)
→あと2名様承れます。(12/26)
日帰り悪天中止 ただし小雨決行。

活動地:埼玉県横瀬町
集 合:迎車がありますので時間厳守お願いします。
 西武池袋線・芦ヶ久保(あしがくぼ)駅改札外9:05
 ご参考:池袋駅7:35飯能行き急行乗車、飯能駅で乗換、芦ヶ久保9:03着。

解 散:活動地から芦ヶ久保駅までお送りします。
 西武池袋線・芦ヶ久保(あしがくぼ)駅改札外16時予定。
 ご参考:芦ヶ久保駅16:17飯能行き乗車、飯能駅で乗換、池袋18:04着。

対 象:年長さんくらいから大人までどなたでも。
定 員:1525名様程度。
小学3年生以下は保護者がごいっしょください。
小4以上はおひとりで参加できます。
参加費:
 4,500円/人(4歳以下3,000円)施設利用料と昼食の餅、保険、持ち帰り用鏡餅込
※交通費別途実費
参考:大人の場合、池袋・芦ヶ久保間700円。
日帰りで東急・副都心線を経由するお得な切符として「東急西武線まるごときっぷ」があります。条件に当てはまる方はお得です。

お餅は大根おろし、あんころ、きなこ、海苔、漬け物など、いろーんな具材を用意しますよ。

活動の目的:
・昔ながらの道具で本格的な餅つきを体験する。
・新年を迎える縁起物・お餅の神聖な扱われ方を知る。
持ち物
記号の意味:●12/26追加必携。あれば便利。
ザック以下のものが全部入る大きさ。(20Lくらい)
タッパー鏡餅持ち帰り用。容量500ml程度を推奨。
火に強くて餅がついてもよい衣服コットンやウール。
合繊は火の粉で穴が開きます。
割烹着代わりに古いワイシャツなどを上に羽織ることをお勧め。
軍手必携。子どもは子ども用サイズのものを推奨。
手ぬぐい毛髪が落ちないように髪の毛をまとめる。
使い捨てマスクあればいっそう衛生的。
あたたかい上着ジッパーやボタンで素早く脱着できること。
素材はウールなど。
汚れてもよい靴靴底が摩耗していないもの。
ハンカチ・タオルなにかと便利。
エプロンや前掛け
または100円雨具
餅が飛び散るので必須。
上記のように古いワイシャツなどを羽織れば不要
レジャーシート
折りたたみイスあると便利。
100円ショップで売っているものでOK。
飲み物最低500MLペットボトル1本以上。
食器(樹脂製を推奨)おわん状1・皿状1、コップ1、箸やフォーク

お申込用専用ページは → こちら

主催:NPO法人地球野外塾
ご協力:ふぉれすとキッズよこぜ様

お問い合わせはお電話/ファクス 03-3785-4617